
ごあいさつ
私が幼少の頃、家の中に作業場があり、両親や手伝いに来てくれる
近所の方々が、夜も明けぬうちから豆腐を作っていました。そこでは
早朝の清々しい空気の中に、豆乳の何ともいえない甘い香りが立ち込
めており、不思議と心地よかったことを今でも鮮明に覚えています。
それから三十数年がたち、自分自身がこの佐嘉平川屋の三代目店主
として、新たに歩み続けることとなりました。祖父が戦後間もないこ
ろに創業して六十年近くが経ちますが、「自分自身が食べたいと思え
る豆腐を作ろう」という創業当初の祖父の想いは、父へと受け継がれ、
三代目となった私においてもなんら変わりありません。
この想いを大事にしつつ、大豆の生産者の方々、お取引先様、佐嘉
平川屋の職人をはじめとするスタッフなど、全ての方々と協力しなが
ら、「前よりももっと美味しくなったね」といわれるようなお豆腐を
作って、皆様にお届けしていきたいと考えております。
佐嘉平川屋 三代目店主 平川大計
【会社概要】
社名 有限会社 平川食品工業
所在地 〒849-2201 佐賀県武雄市北方町大字志久600-1
代表取締役 平川 大計
電話 0954-36-4332(代表)
FAX 0954-36-4339
資本金 300万円
工場敷地 1920.53u
建物 699.00u
創業 昭和25年12月
設立 昭和51年8月
取引銀行 佐賀銀行 北方支店
【沿革】
昭和25年12月 平川徳次 佐賀県杵島郡北方町大字志久1653にて創業
昭和43年 6月 平川 繋、家業を継ぐ
昭和51年 3月 佐賀県杵島郡北方町大字志久556-1 工場移転
昭和51年 8月 有限会社 平川食品工業 設立
昭和61年 5月 業務拡張のため佐賀県杵島郡北方町大字志久600-1に工場移転
平成元年 通信販売を開始
平成12年 6月 ホームページを開設
平成12年 8月 平川 繋の長男 平川大計が、旧運輸省(現国土交通省)を退職し、取締役営業部長に就任
平成15年11月 業務拡張のため工場増設
平成18年 4月 市町村合併により杵島郡北方町から武雄市北方町に変更
平成18年 9月 2代目代表取締役 平川 繋の後任に3代目代表取締役として平川大計が就任
平成18年12月 ゆめタウン佐賀店内に直売店をオープン
平成20年 9月 ホームページをリニューアル
平成22年 4月 嬉野温泉に佐嘉平川屋嬉野店をオープン
平成22年10月 贈答用商品をリニューアル